吾クルーメッセージ第3弾!今回はミュージシャンという顔も持ち、表現力豊かな演技が魅力の眞昼先生役の永嶋玲(ながしま れい)さんです。
なんと「逃げるは恥だが役に立つ」や「相棒」にも出演経験があり、NHK 連続テレビ小説「エール」にも歌唱参加するなど、多方面で活躍する永嶋玲さん。

今回のミュージカルにかける意気込み、幼少期の思い出などを頂きましたので、是非ご一読ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
小学生の時、学校の芸術鑑賞会で、劇団四季の「人間になりたがった猫」という作品を観劇しました。
そのときに感動的なストーリーと素晴らしい音楽に心を動かされ、演劇やエンターテイメントに興味を持つきっかけになりました。
その後、小学6年生の時に学習発表会で「ユタと不思議な仲間たち」という劇をやることになり、主役のユタ役に立候補し、演じたことが自分にとっての原点になっています。
こうした演劇・ミュージカルとの出会い、芸術との出会い、作品との出会いがあったからこそ、今の僕の人生があります。
普段、映像作品に出演させていただくことが多く、生の舞台作品に出演させていただくのは、5年ぶりとなります。
今年の3月には、別の作品で、影のある高校生の役を演じさせたいただいたばかりだったのですが、今回はとっても明るい先生の役。
真逆!!笑
久しぶりの舞台で、不安や心配もありますし、緊張もしていますが、
色々な役に挑戦させていただけることにも感謝しながら、僕自身も楽しい気持ちで本番のステージに臨めるように準備をしています。
客席でご覧いただくお客様はもちろんのこと、DVDでお楽しみいただく方々にも、ご満足いただけましたら幸いです。
人生を変えるのは、「出会い」しかないのかもしれないな、と思います。
人との出会いはもちろんですが、それだけでなく、作品との出会い、文化との出会いなど。
僕が小学生のときに芸術鑑賞会で演劇・ミュージカルと出会い、今の自分があるように、この作品が誰かの人生をほんのすこしでも変えるきっかけになることがあるかもしれません。
ご覧いただくみなさんにとっても、この作品と出会い、何かが変わる機会になったら、とってもうれしいです。
また、今回のテーマは「多様性」ということもあり、ジェンダー・セクシャリティについて知ったり、考えるきっかけにしてもらえたら、とってもありがたいです。
永嶋 玲
オフィシャルサイト:https://rei-website.themedia.jp/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
如何でしたでしょうか?

永嶋玲さんも今回出演する子ども達と同じく、演劇を通して、人生の目標を見つけられたんですね!
稽古場でもいつも子ども達にも優しく接しており、制作スタッフにも挨拶を欠かさない真摯な姿勢も魅力のひとつです。
若くしてベテランの雰囲気!?
さて、次回はどの役者さんが登場するのか?
次の更新もお楽しみに♪